- お問い合わせ
- B.I.C Bridges for International Communication☎050-5
受付時間:10:30〜17:00
(定休日:年末年始)
807-3410
B.I.C Bridges for International Communication☎050-5
受付時間:10:30〜17:00(定休日:年末年始)
HOME > ハワイで働くために必要な情報 ハワイの仕事情報 ハワイでボランティア
学生インターンシップの中でもボランティアは、ハワイに滞在しながら企業やNPO法人で自分の経験や英語力を実戦で試し、活かすことができるチャンス。やってみたかったハワイならではの職業にチャレンジするにも有効な手段です。
希望や英語力に合わせて様々な業種や職種がありますが、英語力に自信が無くても、PCや特殊スキルなど何かの経験があれば受け入れてくれる日系研修先などのインターンシップ先もあります。学生の皆さんにとって将来の就職活動にも役立つ、とても貴重な経験をすることが出来るでしょう。
ボランティアを含む無給インターンシップの多くは、1〜3ヶ月程度の短期間で参加するもので、勉強や体験を主な目的としています。語学学校などで学びながら、生きた英語を身につけるために企業や店舗などで就労体験を行いますが、基本的に報酬はありません。他にも、国際協力や環境保護などの分野で活躍するNPO法人でのボランティアや、プリスクールでの保育ボランティア、老人ホームでの介護ボランティア、日本語の教師のアシスタント、などさまざまな就業先があります。
また、ハワイは特に日本人観光客が多いため、受け入れ先やチャンスが比較的多いのも特徴です。
海外で何かやってみたい人、英語力を試したい人、人の役に立ちたい人などにおすすめのインターンシップ制度です。
前述の通り、リゾート地として人気のハワイは観光に関わる職業が多く、旅行代理店でのツアー受付や電話応対、観光客対象のショップでの販売やPRのサポートのような就労先があります。また、ガイドブックに乗っているような有名な観光地で日本人や外国人観光客相手のガイドや、美術館や博物館の受付、スパやネイルサロンといったものもあります。
また、日系人が多いハワイでは、介護ボランティアとしてハワイ在住のお年寄りの話し相手や食事のサポートをするボランティアもあります。こちらはスタッフの指示が理解出来る程度の英語力があれば就業可能なので、英語スキルに自信の無い方にもおすすめ。
一方、将来保育士を目指している方や子供好きな方向けなのは保育ボランティア。ハワイのプリスクールでチャイルドケアを学んで実際に経験し、インターナショナル・プリスクールが急増している日本に帰国後、その経験を生かすのも良さそうです。
次に、ハワイでボランティアに参加するためにかかる費用は何にどのくらい必要なのか、具体的にご紹介します。
●渡航費
航空チケットはシーズンによって変動しますが、燃油サーチャージも含めておおむね5〜10万円程度は見ておきましょう。
●パスポート
持っていない人や有効期限が迫っている方はパスポート取得のための予算を入れて下さい。5年旅券は11,000円、10年旅券では16,000円かかります。
●ビザ
90日以上の滞在する場合はビザが必要になります。ボランティア活動でアメリカに滞在する場合「 B-1Visa」というタイプのビザが必要で、申請費用は2万円程度です。
●保険
海外保険は保険会社や補償内容によってもちろん異なりますが、3ヶ月や6ヶ月の保険期間で3〜4,000円くらいからあります。
●ボランティア参加費
NPO法人などのボランティアに参加するには、いずれかのボランティア団体に所属する必要があります。事前に履歴書などの必要書類を送って自分をアピールし、無事合格すると申請料または参加費として50〜500ドル(6,000〜60,000円くらい)必要になります。団体によって違いがあるので、早めに確認しておくと良いでしょう。
●生活費
NPO法人などのボランティアの場合、ほとんどは参加費に住居費も含まれますが、報酬がないため、休日に出掛けたりするためのお小遣いなどはすべて自分で負担することになります。長く滞在する場合、移動手段として自家用車やレンタカーを上手く活用する方もいるようです。
●ヨガ・リトリートのスタッフの場合
ヨガ・リトリートのセンターの掃除、食事の支度、庭の手入れ、など運営に必要な業務に関して毎日一定の労働時間を提供し、その代わりセンターに滞在してレッスン費用の割引が受けられるというものです。
期間は2週間〜1年の間で選ぶことが可能。例えば2ヶ月間滞在の場合は1,600ドル(約190,000円)になり、この費用に宿泊費や食費、割引後のレッスン費、プールなどの施設利用料などが含まれます。
ヨガやフラなどのハワイ文化を学びたい人には、このタイプのボランティアは最適です。
●熱帯雨林保護活動をする団体の場合
ハワイにある熱帯雨林の生態調査や保護活動をする団体に参加して、他のスタッフと週に12時間働くボランティアもあります。主な仕事は森林の中にあるトレイルの開拓や整備、植樹など。
参加する期間は1〜8週間から選択できて、申請費と宿泊費込みの費用は最初の2週間で200ドル(約24,000円)、その後1週間ごとに50ドル(約6,000円)ずつ支払います。
比較的時間にゆとりのあるボランティアなので、自由時間を観光やアクティビティに使いたい方にはおすすめです。