- お問い合わせ
- B.I.C Bridges for International Communication☎050-5
受付時間:10:30〜17:00
(定休日:年末年始)
807-3410
B.I.C Bridges for International Communication☎050-5
受付時間:10:30〜17:00(定休日:年末年始)
HOME > ハワイで働くために必要な情報 ハワイの生活情報 ハワイで携帯電話を借りる
ハワイで携帯電話やスマートフォンを使用する為には2つの方法があります。
まず一つめは現在日本で使用している携帯電話をそのまま海外で使用出来るようにする「ローミングサービス」というものです。
メールアドレスや電話番号を変更することが無いことがメリットですが、日本の海外対応携帯電話は通話もメール送受信も全て日本経由(国際電話)になりますので、通話料金やパケット料金がとても高額になることがネックです。
例えば、発信側に1分あたり140円、着信側に1分あたり165円〜175円の着信料金がかかります。さらに、パケット定額を使うと、1日あたり1,980円〜2.980円かかります。
もう一つの方法は、現地で携帯電話を借りる契約をしてしまう事です。
新しく携帯電話をレンタルしますので以前の電話番号やメールアドレスは使用出来ません。
しかし手数料が最初にかかるとはいえ、ローミングサービスで国際通話にするよりは通話料金、パケット料金共に遥かに格安なのが強みです。
ショップによってさまざまなサービスがありますので色々見比べて自分に合ったプランを選びましょう。
▼NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/
▼KDDI/沖縄セルラー電話
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/
▼ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/service/international/roaming/
▼イー・モバイル
http://emobile.jp/service/world_roaming.html
▼ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/service/roaming/
これまで携帯電話をレンタルする際は、現地の携帯ショップにてレンタル手続きをして現品を受け取ることが一般的でしたが、近年では事前にネットや電話で携帯電話のレンタル契約を行い、現地で携帯電話を受け取る、または空港でレンタル手続きをして携帯電話を受け取るという方法が多いです。
現地のホテルやコンドミニアムなどの宿泊地にインターネットで手続きをした携帯電話を届けてくれるサービスもあります。
▼mobell(ネットショップ)
http://www.mobell.co.jp
電話:0120-423-524
▼モバイルセンターU.S.A.(現地ショップ・日本語対応)
http://mobilecenter-usa.com/
住所:345 Royal Hawaiian Ave.,Suite 301,Honolulu,Hawaii 96815
電話:808-447-9547
日本に帰国する際、海外でレンタルした携帯電話は契約したショップに持参して解約手続きと返却を行います。
また、最初に借りた場所が空港の場合は空港に持参します。
ハワイには携帯ショップが多数あり、日本人観光客や日本人の滞在者が多い事から、日本語に対応できるスタッフが在籍していることも多く、携帯電話の契約手続きも思っているよりはスムーズに行えます。 不安な場合は事前に携帯電話ショップに電話をして、日本語対応をしてもらえるか確認しておくようにするのが無難です。
▼モバイルセンター
住所: 345 Royal Hawaiian Av., #301
電話 808-447-9547
URL:http://ameblo.jp/hawaii-kddi-mobilecenter/page-4.html
▼Hoku 247
住所: WAIKIKI TRADE CENTER 2255 Kuhio Ave,1F 116
電話 808-520-1130
URL:http://www.hoku-group.com/hoku247/
▼AT&T
住所: 900 Kapahulu Ave., Honolulu Hawaii
セーフウェイ(スーパーマーケット)の山側横
▼Sprint Hawaii
住所: 925 Dillingham Blve. Honolulu HI
電話 808-847-2121
▼Verizon Hawaii
住所:Honolulu Hawaii
電話 808-546-4511